6月20日(火) 21日(水) 長文結果。
こんばんは。
今日は豪雨の予報でしたが、すっかり晴天でしたね。
受験も天気も最後まで分からないという事ですね(^^;)
さて、先週今週と自習生が増えています。受験生にスイッチ
が入り、それを見ている1~2年生にやる気が入り、まさに
好循環に入っています。勉強癖がついてきたら、今度は
暗記ノルマを徹底し、日々進化していきましょう!!
【20日(火) 高2S・Aコース】
平均点・・・
最高点・・・78点(大宮 男子)最近激伸びしています!!
高2の春講習から入塾してきましたが、一度行った文法は
徹底して暗記し、同じミスがほぼありません!!素晴らしい!!
2位・・・73点(西高 男子)こちらも努力家の1人です!!
毎日本当に忙しい中、絶対に休まずにくらいついています!!
こういう努力が絶対に大きな力になります!!
3位・・・66点(西高 女子 大宮 男子)大きな核は捉えています。
あとは、細かな修正をすれば大丈夫でしょう!!GOOD!!
ちなみに、復習テストの最高点はなんと満点!!(西高 女子)です。
さすがです!!さすがとしか言いようがありません!!素晴らしい!!
2位は91点(第一 女子)です。素晴らしい!!残りも全て凡ミスです。
忙しい中、頑張っていますね!!えらい!!
*復習テストが全体的に劇的に良くなっています!!その調子です!!
【21日(水) 浪人・高3A・Bコース】
平均点・・・30点
最高点・・・56点(日向 女子)内容一致に少々ミスがありますが、和訳が
うまくなってきています!!来週からSコースに上がります!!がんば!!
2位・・・45点(大宮 男子)こちらの生徒も和訳がうまくなってきていますね。
その調子ですよ!!がんば!!
ちなみに、復習テストの最高点は80点(大宮 男子)です。忙しい中、自習に
足を運び頑張っていますね!!その調子ですよ!!
高3生は、今、「受験勉強」 「学校の予習や宿題」 「模試」 「定期」 「課外」
と毎日かなり忙しいと思いますが、本日授業で言ったように、上記、一番大事
なのは圧倒的に「受験勉強」です。そして、秋までは、「受験勉強 = 暗記」です。
上記、高校卒業以降関わってくるのは、受験だけです。後は、高校にいる間
の付き合いです。つまり、毎日のエネルギーの大多数を「受験勉強 = 暗記」
に割くべきです。予習や宿題に 肝心の受験勉強を邪魔されてはいけません。
この夏は、しっかりと優先順位を意識して頑張りましょう!!
「2018センターまで残り205日」
「2018私立一般まで残り220日」
宮崎市内 英語専門塾 藤井セミナー江平校
TEL : 0985-29-3136
mail : miyazaki@fsemi.co.jp
今日は豪雨の予報でしたが、すっかり晴天でしたね。
受験も天気も最後まで分からないという事ですね(^^;)
さて、先週今週と自習生が増えています。受験生にスイッチ
が入り、それを見ている1~2年生にやる気が入り、まさに
好循環に入っています。勉強癖がついてきたら、今度は
暗記ノルマを徹底し、日々進化していきましょう!!
【20日(火) 高2S・Aコース】
平均点・・・
最高点・・・78点(大宮 男子)最近激伸びしています!!
高2の春講習から入塾してきましたが、一度行った文法は
徹底して暗記し、同じミスがほぼありません!!素晴らしい!!
2位・・・73点(西高 男子)こちらも努力家の1人です!!
毎日本当に忙しい中、絶対に休まずにくらいついています!!
こういう努力が絶対に大きな力になります!!
3位・・・66点(西高 女子 大宮 男子)大きな核は捉えています。
あとは、細かな修正をすれば大丈夫でしょう!!GOOD!!
ちなみに、復習テストの最高点はなんと満点!!(西高 女子)です。
さすがです!!さすがとしか言いようがありません!!素晴らしい!!
2位は91点(第一 女子)です。素晴らしい!!残りも全て凡ミスです。
忙しい中、頑張っていますね!!えらい!!
*復習テストが全体的に劇的に良くなっています!!その調子です!!
【21日(水) 浪人・高3A・Bコース】
平均点・・・30点
最高点・・・56点(日向 女子)内容一致に少々ミスがありますが、和訳が
うまくなってきています!!来週からSコースに上がります!!がんば!!
2位・・・45点(大宮 男子)こちらの生徒も和訳がうまくなってきていますね。
その調子ですよ!!がんば!!
ちなみに、復習テストの最高点は80点(大宮 男子)です。忙しい中、自習に
足を運び頑張っていますね!!その調子ですよ!!
高3生は、今、「受験勉強」 「学校の予習や宿題」 「模試」 「定期」 「課外」
と毎日かなり忙しいと思いますが、本日授業で言ったように、上記、一番大事
なのは圧倒的に「受験勉強」です。そして、秋までは、「受験勉強 = 暗記」です。
上記、高校卒業以降関わってくるのは、受験だけです。後は、高校にいる間
の付き合いです。つまり、毎日のエネルギーの大多数を「受験勉強 = 暗記」
に割くべきです。予習や宿題に 肝心の受験勉強を邪魔されてはいけません。
この夏は、しっかりと優先順位を意識して頑張りましょう!!
「2018センターまで残り205日」
「2018私立一般まで残り220日」
宮崎市内 英語専門塾 藤井セミナー江平校
TEL : 0985-29-3136
mail : miyazaki@fsemi.co.jp